新入荷 再入荷

【古美味】人間国宝 十代三輪休雪造(休和)秀逸作 萩茶入 茶道具 共箱

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 58742円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :7098553444
中古 :7098553444-1
メーカー 【古美味】人間国宝 十代三輪休雪造(休和)秀逸作 発売日 2025/02/04 11:55 定価 127700円
カテゴリ

【古美味】人間国宝 十代三輪休雪造(休和)秀逸作 萩茶入 茶道具 共箱

ご覧いただきありがとうございます。丹念に焼き上げられた土に艶美な釉が見事に調和して、鮮やかで生き生きとした作品に仕上がっています。 目にも指にも愉しめる、萩のあたたかな魅力にあふれた茶入です。 非常に数の少ない最高級品。培った技法が凝縮された秀逸作です。▼商品サイズ高さ9.0(蓋なし8.7)cm/幅5.4cm※最大幅。若干大きさに誤差はありますので、ご了承下さい。状態は画像でご確認ください。▼作家情報【十代三輪休和(休雪)】明治28年-昭和56年(1895-1981)山口県生まれ。職種:陶芸家。萩焼陶家三輪家十代。出自:父は九代三輪雪堂明治43年(1910)、旧制中学を2年で中退し、陶工の道に入る。昭和2年(1927)、十代休雪襲名。昭和17年(1942)、半泥子に招かれ、三重県津市にて、荒川豊蔵、金重陶陽と会い、4人でからひね会を結成。昭和32年(1957)、無形文化財「萩焼」の関係技芸者に指名。昭和42年(1967)、72歳で弟節夫に代を譲り、隠居。休和を名乗る。昭和45年(1970)、国の重要無形文化財「萩焼」保持者認定。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です