Thai・Cambodia / アンコール・世界遺産Female Divinity -Sandstone/女神・砂岩12th〜13th century / 12世紀 〜13世紀✴︎Bangkok, N.Y. ,LondonのArt Dealer鑑定済女神/トルソーアンコールワット様式ラインの美しいトルソー腰衣の腹前下には、尾びれ状の折り畳みがアンコール期よりも大型化し、裾部分には連珠文を刻み、後のバイヨン様式に繋がる一面が見られます。腰飾りも背面全体に表されます。重量は見かけ以上に重いです。国内で飾るには最適なサイズ。傷や剥離、砂岩表面の削れはそれなりにあります。本物の発掘文化財では、頭部の無い女神のトルソとして11世紀のバプーオン期が比較的多く発見され、その次に12世紀のアンコールワット様式。10世紀のバンテアイスレイは殆ど見かけません。Height / About 44.5cm Height including stand / About 50.5cm1998年頃(50cm以内の砂岩女神Torso、大体$22000〜$25000、手数料含めて400〜450万円)1万ドルを遥かに切った価格にしてあります。30年以上前の古い価格帯です。 邸宅に文化財のある生活。ぜひご検討ください。◎ 2010年以降のChristiesやSothebysの世界オークションでは、日本円で500万円程のものは本当にレベルの低い石像ばかりです。2000万円前後からようやくまともなレベルになる感じです。◎ 女神トルソは、本国のカンボジア・タイ内で1番多く複製品があります。一般人には全く見分けがつかないのでご注意を。◎ 東京国立博物館ミュージアムショップではインテリア仏頭が30万円前後で販売されています。複製品のオモチャでも現在ではそれ程の価格です✴︎同梱不可✴︎発掘文化財のため修復は当然ございます。✴︎国内仏教美術商及び骨董業の鑑定は、あまりにも皮相浅薄で鑑定レベルに達しないため一切お断り致します。